【爆益】ブログで稼ぐ方法3選!稼げない人の共通点とは?

ブログで稼ぐ方法

ネットを活用してビジネスを始めたいけど、何からやればいいの?

どんな種類があって、何が稼げるの?

 

昨今副業に取り組む人が増えている一方で、何をやればいいのか、そもそもどんな仕事があるのかわからず悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

実際に始めようと思っても、

「正直、何から手をつけていいのかわからない…」

となってしまい、なかなか手が進んでいない方もいるかと思います。

 

しかし何も考えず、

  • とりあえずブログなどを開設して記事を書いてみる
  • 毎日ひたすら更新し続ける
  • ネットやTwitterで皆100記事くらい書けと言っているから、一旦そこまで書いてみようと思う

など、

「とりあえず」「なんとなく」という姿勢で取り組んでいる方が圧倒的に多数です。

僕自身、最初は頑張って1ヶ月ほぼ毎日ブログを書き続けたりしていましたが、結局何の成果も得られず1日10アクセスとかだったので、当時は全然稼げる未来が見えませんでした。

 

今でははっきりわかるのですが、知識とスキルがない限り、永遠に結果はついてきません。

そもそもビジネスを始める際に、どのようにして収益を上げていくのか、そのプロセスをきちんと理解していなければ、残念ながらどれだけ頑張っても結果は出ません。

どのように収益を出していくか、その流れがちゃんと入っていない状態だと、ゴールの見えないマラソンをひたすら走っているのとほとんど変わりません。

 

例えば、マラソンのゴールが北の方向にあったとします。

方向がわからずとりあえず行動して東にどんどん進んでも、永遠にゴールには辿り着くことはできないですよね。

 

そこで今回は、まずはどのように収益をあげていくのか、その流れを把握できるように「ビジネスの種類」と、それぞれ収益の出し方を紹介していきます。

  • これからビジネスを始めようとしている
  • やるべきことを明確にしたい
  • 自分の目的に沿った努力ができるようになりたい
  • 本質を理解してしっかり稼げるようになりたい

こういった人におすすめの内容になっています!

カンサ
カンサ
ぜひ最後まで見てあなたのビジネスに活かしていただけると嬉しいです!

ブログで収益を出すためには?

ブログで収益

ブログで収益を出していくとなったら、一体どのような流れでやっていけばいいのでしょうか。

これには大きく分けて3つの方法があります。

3つの方法

 

ひとつずつ解説していきます。

 

①広告アフィリエイト

アフィリエイト

1つめは広告系のアフィリエイトです。

いわゆるGoogle AdSense・Amazonアソシエイトなどが挙げられます。

Twitterなどを見ていても、これを中心に始めている人が多いですね。

 

たくさんの方が行なっているため、まずはとりあえずアドセンスから始めてみよう、という理由で始める方も多いです。

ただ、僕はこのビジネスに関しては、正直オススメしていません。

それはなぜかというと、単純に単価が低すぎるからなんです。

 

アドセンスに合格してブログに広告を貼り付けても、1クリックで数円とかにしかなりません。

加えて、貼った広告がクリックされる可能性も極端に低いです。

 

これは当たり前の話で、実際に自分自身が他のブログ記事を読み漁っているときに、そこに貼られてある広告をクリックしますか?という話なんです。

よほど興味があった広告であったりとか、あるいは間違えてクリックしてしまった以外の理由では、押さない人が大半を占めるかと思います。

つまり、クリックあたりの単価も低ければ、クリック率も低いということです。

そのため、この広告系のアフィリエイトで月1万円を稼ぎたければ、単純に20〜30万アクセスをそのブログに集める必要があります。

これほどのアクセスを集めるのはかなり大変です。

それこそ芸能人レベルのブランドがない人には、簡単に達成できる難易度ではまずありません。

 

正直、私の初期の頃に作ったブログの閲覧数なんて、月に10人いけばいいほうでした、、

こうした点から、広告系のアイリエイトについてはおすすめしていません。

 

②代理販売系ビジネス(アフィリエイト)

代理販売

2つ目はいわゆるアフィリエイトと呼ばれるものです。

これは自分のブログの中で他者の商品を紹介し、それが売れたら自分の利益としてお金が入ってくるという仕組みです。

 

実際に商品が売れないと利益には繋がらないのですが、その分収益性は高いものとなっています。

例えば、1万円の商品を売ったとすると、大体2,000円〜3,000円ほどの報酬が入ってきます。

 

また自分で商品を持つ必要がないので、売れ残りや在庫のリスクを抱える必要が一切ありません。

他者の商品を使ってビジネスをできるのが強いですね。

その反面、商品の取り扱いがなくなってしまったりしてしまうと売れなくなってしまうのはリスクです。

 

③コンテンツビジネス

コンテンツビジネス

3つ目がコンテンツビジネスです。

ちなみにこれまで紹介してきた3つの稼ぎ方の種類の中で、僕はこれがダントツにおすすめです。

これは自分の知識や経験をもとに情報発信をし、関連した商品を作成、その商品を販売するというビジネスです。

 

イメージとしては、自分のお店を持つ感覚に近いですね。

 

まず、1から「自分の商品を作る」という形を取るため、利益率がほぼ100%になります。

つまり、1万円の商品を売ったら1万円全て自分に入ってくる、という仕組みです。

コンテンツビジネスの強みは、この圧倒的な利益率の高さにあります。

 

広告系のアフィリエイトをやって、1記事あたり1円以下の値段をつけるのか、
コンテンツビジネスをやって1記事あたり1万円の値段をつけるのか
の違いですね。

 

また、自分で自分の商品を持つため、その商品を自分で消さない限り永遠に商品は残り続けます。

アフィリエイトですと、紹介してきた商品が全て販売停止になってしまったら売るモノがなくなり終わってしまうリスクがありますが、コンテンツビジネスではそのようなリスクは一切ありません。

自分で商品を販売停止にしない限り、ネット上で延々と売り続けることができます。

 

凄い人だと、5年前に作った商品がいまだにネット上で売れ続けている、なんて方もいます。

アフィリエイトではこうはいきません。

コンテンツビジネスメリット

これがコンテンツビジネスの最大のメリットです。

 

それぞれの収益形態の特徴をまとめると、以下のようになります。

まとめ

利益率も高い、売れ残りのリスクもない、自分だけの商品が手に入るコンテンツビジネスはおすすめです。

 

ブログの稼ぎ方のまとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ブログで収益を出す3つの方法は、

  1. 広告系アフィリエイト
  2. 代理販売系ビジネス(アフィリエイト)
  3. コンテンツビジネス

その中でも、利益率が高く売れ残りのリスクがない、商品が永遠に残り続けるコンテンツビジネスはおすすめという話でした。

なんとなくやり始めて、なんとなくどこに向かってるかもわからないまま進めていって、結果何も得られず挫折していく人が多いこの業界ですが、全体像や仕組みを理解した上で行動していくことで、長期的に大きく稼ぐことはできます。

今回の内容があなたの方向性を定めるのに参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

カンサ
カンサ
この記事の内容が参考になったと感じてくれたら、Twitterでシェアして広めてもらえると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは! かんさと申します。 現在は集客代行事業をメインでお仕事の方をさせていただいてます。 このブログでは会社を脱サラし独立を目指す人へ向けて、必要な「文章術」と「SNSマーケティング」を発信しています。 2019年に独立し、2021年に年商3500万円達成した経験を活かし、そこら辺のネットで転がっているような内容ではなく、実際に僕が取り組んできた情報を全て詰め込みました。 僕がフリーランスとして稼いでいくに当たって、どういったことに力を入れてきたのか、逆にどのようなことに失敗してきたのかを赤裸々に皆様にお伝えしようと思います。 あなたも「好き」を発信して収入の柱を作る戦略を、このブログで一緒に身につけていきませんか?😊