こんなお悩みありませんか?
実は、この記事で紹介する『フリーランスブロガーになるまでのステップ』を実践すると、未経験からでもフリーランスとして独立することが可能です。
なぜなら、僕も実際に実践して、未経験から半年でフリーランスとして活動できるようになったためです。
この記事では、フリーランスブロガーになるまでの手順やコツをご紹介します。
記事を読み終えると、間違った努力をせずに済むため、最短最速で独立することが可能になります。
フリーランスブロガーとは?

最初に、フリーランスブロガーがどんな仕事かや、収入事情について紹介します。
フリーランスブロガーの仕事内容

フリーランスブロガーとは、会社に所属せず、個人でブログを運営し、収入を得ている人のことです。
フリーランスブロガーは、自分の得意なことや好きなこと、興味のあることをテーマにブログを運営し、広告収入やアフィリエイト収入などの収入で生活しています。
フリーランスブロガーになるためには、ブログの運営スキルやマーケティングスキル、ライティングスキルなどが必要です。
また、ブログを継続的に更新し、多くの人に読んでもらうための努力も必要です。
収入

フリーランスブロガーの平均年収は、2023年時点では、約370〜480万円とされています。
ただし、これはあくまでも平均であり、収入はブログのテーマや人気度、収益化の方法などによって大きく異なります。
例えば、美容やファッション、グルメなどの人気テーマのブログを運営している人は、広告収入やアフィリエイト収入で高収入を得ることができます。
一方で、ニッチなテーマのブログを運営している人は、収入が少ない傾向にあります。
また、フリーランスブロガーは、収入が不安定であるという特徴があります。
ブログの人気やトレンドによって、収入が大きく変動するため、収入を安定させるためには、複数の収益源を確保しておくことが重要です。
フリーランスブロガーを目指す場合は、これらの点を十分に理解した上で、収入や働き方などの目標を明確にしておくことが大切です。
フリーランスブロガーになるメリット

次にフリーランスブロガーになるメリットについて紹介します。
②在宅でもカフェでも場所問わず自由に働ける
③好きな時間に仕事ができる
④人間関係のストレスがない
⑤一生食いっぱぐれないスキルが身に付く
順番に解説します。
固定費がほぼかからない

ブログはほとんど固定費がかかりません。
例えば物販を行う場合、モノを仕入れたり、配送するのに何十万とお金がかかりますが、ブログで固定でかかるのはサーバーとWi-Fi代の数千円くらいでしょう。
気軽にチャレンジできる点は、ブログの大きな魅力といえます。
在宅でもカフェでも場所問わず自由に働ける

ブログは基本的にインターネット環境とパソコンさえあればできるため、場所を制限されることはありません。
在宅はもちろんのこと、カフェや旅先でも作業が可能になります。
満員電車に揺られて出勤することなく、自分の好きな場所で仕事ができるのは魅力的ですね!
好きな時間に仕事ができる

ブログは、午前に仕事を終わらせて午後は自由時間を作ったり、月の前半で一気に仕事をやってしまって後半は遊ぶなどといった柔軟な働き方も可能です。
特に家庭を持っている方にとっては理想的な働き方と言えるでしょう。
人間関係のストレスがない

ブロガーとして独立すれば、人間関係の悩みから解放されます。
ひとりが好きな人はひとりで仕事を完結させることができますし、自分の好きな人を選んで働くことも可能です。
仕事がオンライン上で完結するためストレスをほぼ抱えることなく仕事ができます。
一生食いっぱぐれないスキルが身に付く

ブログを経験することで、一生食いっぱぐれないスキルを身につけることができます。
ブログを経験する中で、永遠に需要の無くならない文章スキル、どのビジネスを行う上でも欠かせないWebマーケティングスキルなど、さまざまなスキルの習得が可能です。
フリーランスブロガーになるデメリット

続いて、フリーランスブロガーになるデメリットを紹介します。
②仕事量が多い
③黙々と作業するのが苦手な人にはきつい
1つずつ順番に解説します。
収入が不安定

フリーランスブロガーは、ブログの人気やトレンドによって、収入が大きく変動するため、収入が不安定であるという特徴があります。
例えば、ブログのテーマが流行している場合は、収入が増えますが、流行が過ぎると収入が減ってしまう可能性があります。
また、ブログの更新が滞ったり、質が低下したりすると、収入が減少する可能性があります。
そのため、フリーランスブロガーは、収入を安定させるためには、複数の収益源を確保しておくことが重要です。
例えば、広告収入やアフィリエイト収入に加えて、講演会やセミナーの開催、書籍の出版などの収益源を確保しておくことで、収入の安定を図ることができます。
仕事量が多い

フリーランスブロガーは、ブログの運営や収益化のために、多くの時間を費やす必要があります。
例えば、ブログの更新のために、記事を書く、画像や動画を作成したり、SEO対策をしたりする必要があります。
また、収益化のために、広告の掲載やアフィリエイトの提携先を探したり、アフィリエイト商品のレビューを書いたりするなど、さまざまな作業が必要です。
そのため、フリーランスブロガーは、仕事量が多いことを覚悟しておく必要があります。
黙々と作業するのが苦手な人にはきつい

ブロガーは孤独を感じやすいため、黙々とパソコンと向き合う仕事が苦手な人には向いてないでしょう。
実際に、人とのつながりが欲しくて会社員に逆戻りする人もいるくらいです。
未経験からフリーランスブロガーになるまでの6ステップ

WordPressを使って収益化するためのブログの始め方を解説します。
下記6つのステップで進めれば、簡単にブログを始められます。
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの契約
- WordPressのインストール
- WordPressテーマを用意
- 記事作成
- 広告設置
- 記事の執筆と改善を繰り返す
レンタルサーバーの契約

画像出典:エックスサーバー公式サイト
ブログで記事を書いてインターネット上に公開するためには、レンタルサーバーの契約が必要です。
月額1,000円程度で利用できるので、初心者でも無理なくブログを始められます。
初心者におすすめのレンタルサーバーは「エックスサーバー 」です。
エックスサーバーは、国内シェア・サーバー速度No.1の非常に人気があるレンタルサーバー です。
表示速度や安定性など高いスペックを備えているだけでなく、サポート体制が万全なので、ブログ初心者でも安心して利用できます。
メールサポートやチャットサポートに加え、電話サポートがある点は大きなメリットです。
ドメインの契約

画像出典:お名前.com公式サイト
次にドメインを契約します。ドメインとはURLの「https://〇〇〇/」の「〇〇〇」の部分です。
独自ドメインはお名前.comなどのドメイン会社と契約して取得できます。
種類によって料金は大きく異なりますが「.com」や「.net」などは取得・更新含め3,000円以下で収まるでしょう。
ドメインを契約したら契約したレンタルサーバーと紐付け作業を行います。
サービス会社によって設定方法が異なるので、公式の説明を読んで設定しましょう。
WordPressのインストール

レンタルサーバーの準備ができたらWordPressをインストールします。
エックスサーバーなどレンタルサーバーには「WordPress簡単インストール」と呼ばれる機能が付いています。
WordPress本体をダウンロードする必要なく、管理画面から数クリックでインストール可能です。
WordPressのインストール作業はユーザー名やパスワードなどを入力するだけで完了します。
初心者でも決して難しい作業ではないので安心してください。
WordPressテーマを用意

WordPressがインストールできたらWordPressテーマを用意しましょう。
WordPressには最初からテーマが付いているためすぐに記事を書き始めることも可能です。
しかし、ブログに特化したテーマの方が記事を書きやすいので最初に設定しておきましょう。
テーマを設定できたらブログを始める最低限の準備は完了です。
記事作成

準備ができたので早速記事を書いてみましょう。
WordPress管理画面の「投稿」から新しい記事を作成して執筆します。
記事執筆が終わったら「公開」を押してインターネット上に公開しましょう。
以後は執筆を続けながら、記事を上位表示させるための設定を行なったり作戦を考えるなどしてブログを成長させていきます。
広告設置

収益化するためには広告を設置する必要があります。
Googleアドセンスやアフィリエイトサービスから広告やリンクを取得し、記事内に設置します。
いきなり審査を通るのは難しいので、まずは良質な記事をたくさん書きましょう。
10〜20記事ほど書けば、記事の品質が上がり審査も通りやすくなります。
記事の執筆と改善を繰り返す

あとはひたすら、記事の執筆と改善を繰り返していくだけです!
量だけでなく質も意識して、記事の執筆を続けてください。
20記事程度書き終わったら、新しい記事の作成だけでなく既存記事の改善(リライト)も行っていきましょう。
未経験からフリーランスブロガーになる方法まとめ

今回は、フリーランスブロガーのなり方について詳しく解説しました。
改めて内容を確認してみましょう。
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの契約
- WordPressのインストール
- WordPressテーマを用意
- 記事作成
- 広告設置
- 記事の執筆と改善を繰り返す
フリーランスブロガーは、時間・場所に縛られずストレスフリーに働ける超おすすめの職種の一つです!
今の会社をいち早く辞めたい!という方は、ぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?
おすすめ記事
コメントを残す